1月31日(水)

1月も今日が最後となりました。午後から雨模様で過ごしやすい気

温でした。

1年生の道徳

  

2年生の社会は黒船来航の衝撃と開国、数学は樹形図を書いて考え

る、国語は「走れメロス」でメロスはなぜ全力を尽くしているのか

  

3年生の英語、社会は金融のグローバル化と為替相場、数学は三平

方の定理の授業の様子です。

  

本日の給食の献立は、ミニロール・牛乳・焼きそば・豆腐ハンバー

グ・大根のおかかえあえでした。

 

1月30日(火)

今日から日の出の時刻が7時を切り、今日の日の出の時刻は6時5

9分でした。

1年生の英語は覚えた単語を使って英文を作る、家庭科は野菜の特

徴を知る

 

2年生の体育はソフトボール、理科、保健は自然災害による傷害の

防止

  

3年生の社会、数学はテスト返却と解説、英語は英語で絵馬に合格

祈願を書いてる授業の様子です。

  

本日の給食の献立は、給食献立コンテストの小学校部門優秀賞の作

品で、ごはん・牛乳・とりむね肉の照焼・きんぴらごぼう・白菜と

しめじのみそしるでした。

 

1月29日(月)

残念ながら1年生4組でインフルエンザの感染または発熱等の症状

で3日間の臨時休業となりました。寒さも厳しく朝の気温は0度ま

で下がりました。

1年生の保健は「体の発育・発達」、数学は立体について、社会は

武士はどのように力をつけたか

  

2年生の理科は天気の変化がもたらす災害、英語、国語は落葉松

  

3年生は保体・理・数・社の学年末テストがありました。

  

本日の給食の献立は、給食献立コンテストの中学校部門優秀賞の作

品で、ごはん・牛乳・ネギと鶏肉の照焼・小松菜と厚揚げの煮物・

のっぺい汁でした。

 

1月26日(金)

インフルエンザによる臨時休業が明、3日ぶりに全クラスがそろい

ました。

1年生の英語は冬休みの出来事を英語で文章に、音楽は「オブラデ

ィオブラダ」をギター演奏、社会は多文化社会をどうすればつくれ

るか

  

2年生の理科は電流と磁界の実験、天候がもたらす恵みと災害、数

学は知識構成型ジグソー学習

  

3年生は中学校生活で最後の英・国・音の学年末テストがありまし

た。

  

本日の給食の献立は、ごはん・牛乳・あじの南蛮だれ・ひじきの炒

め煮・さつま汁でした。

 

1月24日(水)

この冬一番の冷え込みとなりました。

1年生の社会は南アメリカの環境保全の取り組み、英語、国語は

「少年の日の思い出」クジャクヤママユ事件について考える

   

2年生の社会は黒船来航の衝撃と開国、体育はソフトボール、国語

は走れメロス

  

3年生の英語、国語、数学は三平方の定理の授業の様子です。

  

本日の給食の献立は、おさつロール・牛乳・ミートソースパスタ・

赤魚のカレーソース・ブロッコリーのサラダでした。

 

1月23日(火)

3年2組がインフルエンザの感染または発熱等の症状で3日間の臨

時休業となりました。明日も今日以上の冷え込みが予想されます。

ウィルスの体内侵入を防ぐために、手洗い・普段の健康管理等気を

つけましょう。

1年生の理科は状態変化、英語、社会はオセアニアの環境の特色

  

2年生の体育はソフトボール、英語、理科は冬の天気の特徴

  

3年生の数学、英語、国語の授業の様子です。

  

本日の給食の献立は、ごはん・牛乳・きゃべつ入りつくねのピリ辛

だれ・切り干し大根の煮物・みそちゃんこスープでした。

 

1月19日(金)

暦の上では明日が大寒になりますが、曇っているので朝の気温は緩

みました。

1年生の音楽はギターで「オブラディオブラダ」の練習、英語、国

語は「少年の日の思い出」の僕とエーミールの人物像

  

2年生の国語は「正しい」言葉は信じられるかの書き換えた文章の

交流、社会は世界進出をめざす欧米諸国、保健は自然災害による傷

害の防止

  

3年生の英語、社会はプライベートブランドについて学習している

様子です。

  

本日の給食の献立は、ごはん・牛乳・ほっけの生姜あん・じゃがい

もののそぼろ煮・豚汁でした。

  

 

1月18日(木)

朝から雨が降り寒さは緩みました。

1年生の理科は結晶の観察、家庭科は野菜の特徴について、数学は

立体の影を考える

  

2年生の保健は傷害の発生要因と防止、音楽は「きらきら星」をア

ルトリコーダーで演奏、理科は冬の気圧配置

  

3年生の理科は炭素と酸素の循環、数学は円周角、国語は魯迅の

「故郷」の授業の様子です。

  

本日の給食の献立は、ライ麦パン・牛乳・ポークビーンズ・コーン

ドレッシングサラダ・洋風たまごスープでした。

 

 

1月17日(水)

今朝は雲一つない快晴で氷点下まで冷え込みました。

1年生の国語は「少年の日の思い出」の全文を通読しあらすじをと

らえる、数学はいろいろな立体・正多面体

  

2年生の数学は平行四辺形の性質を使って三角形の合同の証明、国

語、社会は産業革命と資本主義の成立

  

3年生の体育はサッカー、家庭科は幼児向けの絵本製作、社会はも

のとお金の流れを理解する授業の様子です。

  

本日の給食の献立は、ごはん・牛乳・豚キムチ・大根のごまドレサ

ラダ・きのこのみそ汁でした。

 

1月16日(火)

久しぶりの晴れ間です。

全校集会で靴下と整髪料の校則見直しについての試行期間について

生徒会から説明がありました。

  

本日の給食の献立は、ビビンバ丼・牛乳・ししゃものフライでした。

 

1月15日(月)

今朝は冷たい雨の中の登校となりました。

  

1年生の理科は溶解度曲線より溶質の求め方、保健は心身の発達と

心の健康、社会はイラストマップの制作

  

2年生の技術は電子部品のはんだづけ、社会はフランス革命、数学

は平行四辺形の特徴

  

3年生の社会は消費者主権について、理科はエネルギーの変換と保

存、数学は円周角ついての授業の様子です。

  

本日の給食の献立は、黒糖パン・牛乳・チキンの豆乳クリーム煮・

きゃべつのサラダ・トマトスープ・ミルメークでした。

 

1月12日(金)

1月4日から今朝まで、1年で日の出の時刻が7時6分と遅くなっ

ています。まだまだ寒い日が続きます。

1年生の理科は水に溶けた溶質を取り出す実験、英語、国語は少年

の日の思い出

  

2年生の体育はソフトボール、数学は証明の仮定と結論の確認、社

会は市民革命の始まりについて

  

3年生の社会、英語、国語は枕草子について学習している様子です。

  

本日の給食の献立は、ポークハヤシライス・牛乳・ソフトフルーツ

ポンチ・福神漬でした。

 

 

1月11日(木)

今朝は曇り空で寒さが緩みました。

1年生の国語は班対抗百人一首大会、家庭科は御膳の提案、理科は

溶解度曲線の読み取り

  

2年生の国語はビブリオバトル、数学、理科は雲はどのようにでき

るか

  

3年生は実力テストの2日目、数・理でした。

  

本日の給食の献立は、ごはん・牛乳・筑前煮・黒豆・もち入り白み

そ雑煮でした。

 

1月10日(水)

1・2年生がチャレンジテスト、3年生が国・英・社の実力テスト

がありました。

1月9日(火)始業式

このたび令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々

に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災されましたみなさま

に心からお見舞い申し上げます。

校長室からオンラインで始業式を行いました。校長先生の話、伝達

表彰、生徒指導の先生から話がありました。