令和3年6月のブログ

 6月14日(月)の様子です。

     

 昨日、本校は幼稚園の先生の採用試験の会場

 でした。

     

 今日の朝の学習は英語です。

     

 集中しています。

 今日は初めてタブレットPCの持ち帰りをします。

 ネットに接続するのではなく、オフラインでできる

 「タブレットドリル」をしてくるよう連絡していますので

 ご家庭でもその様子を見てあげてください。

 

 

 6月11日(金)の様子です。

     

 狭山中の登校は8時10分から始まります。

 職員朝礼まで下足室前で先生方が子どもたちを

 迎えています。

 今日は曇り空ですが、これから夏に向かいます。

 部活動が本格的にスタートすると熱中症が

 心配されます。水分補給のための準備を

 お願いします。

     

 1年生音楽・国語の様子です。音楽は、

 「ヴィヴァルディ四季より春」を鑑賞していました。

     

 2年生国語・英語、英語の教科書の持ち方、

 素晴らしかったです。姿勢が大切であること、

 以前、狭山中に来られた大学の先生がお話し

 していたのを思い出しました。

     

 3年生、男女共生、デートDVの話を

 していました。

     

 4時間目、3年生が学年集会をしていました。

 学級委員会の司会で、私も少し話をしました。

 ベル着席で頑張っていたクラスの表彰も

 していました。しっかりと話の聞くことができる

 3年生、素敵です。

 給食の時間です。今日の献立は、

 ごはんと牛乳、豚キムチに

 アスパラの香味サラダ、豆腐とわかめのみそ汁です。

     

 放課後、部活動の時間です。

     

 体育館でも運動場でも、短い時間を大事に

 練習しています。

 

 

 

 

 

 6月10日(木)の様子です。

 梅雨とは思えなくらいいい天気が続きます。

 今日はプール清掃や研究授業が予定されています。

     

 支援学級で育てている野菜も育ってきています。

 3年生の様子です。国語・理科・数学・社会です。

     

     

 2年生の様子です。体育・数学・理科です。

     

   

     

 廊下には、絵が飾られています。

 1年生技術・英語・国語です。

     

 今日は教育実習生の研究授業と1年生の先生の

 研究授業がありました。

 まずは2時間目、実習生です。

     

 緊張しながらも「災害」について授業を進めていました。

 続いて3時間目です。

     

 身近な題材でマインドマップを作成し、熱帯についての

 マインドマップを作ります。

     

     

 市教育委員会から指導主事の先生に来ていただきました。

 教科書や映像資料からわかったことをまとめていきます。

 指導主事の先生からもほめていただきました。

 お忙しい中、ありがとうございました。

 給食の時間です。

 今日の献立は、ライ麦パンと牛乳、

 鶏肉の豆乳クリーム煮にチリポテト、

 きゃべつのごまドレサラダです。

     

 午後からの1年生、7月に予定している、

 校外学習に向けた取り組みです。

     

 

 

 

 6月9日(水)の様子です。

     

 晴れの日が続き、気持ちのいい朝です。

     

 1年生数学・英語、数学は小学校で習った割合を

 復習していました。

     

 2年生国語・理科、国語は文章を読み取って整理し、

 そこからわかることをまとめていました。

 まさに今必要な力です。

     

 3年生国語・数学・理科、今実験のできない理科は、

 先生が前で演示をしています。

     

 PCを使った英語の授業や美術、技術の製図など

 狭山中の生徒はよく頑張っています。

     

     

 そんな子どもたちの様子を大阪狭山市教育委員会の

 教育長と理事が見にこられました。

 「落ち着いた中、学習が進められていますね」

 「先生方も元気ですね」とほめていただきました。

 特にPCについては教育長が生徒に直接「使いやすい?」

 「タブレットドリルは楽しい?」と質問していました。

 「ええ、まあ・・」と緊張気味に応える

 3年生の姿が印象的でした。

     

 給食の時間です。今日の献立は、

 パンプキンパンと牛乳、やきそばにお魚ボールのあんかけ、

 大根の梅あえです。

 放課後、試合を控えたクラブが活動しています。

     

 

 6月8日(火)の様子です。

 今日は全校朝礼、この間準備していた「Google Meet」

 で行いました。

     

 生徒会の司会で私が話をし、そのあと部活動の表彰を

 しました。今日は男子バレーボール部と陸上部です。

 この形の朝礼、小学校では昨年度から実施していましたが、

 本校は初めて。ネット環境が安定していないので、私の

 話が途切れたクラスのありましたが、無事に終わりました。

     

 今日は学校安全の日、登下校の安全について

 各クラスで話をしました。

     

 1年生英語・美術・数学の様子です。

 先生の説明にしっかりうなずく1年生です。

     

 2年生理科・国語・数学の様子です。

 国語は文法の説明を生徒が前に出て、説明していました。

     

 3年生保健・英語・理科の様子です。

 英語はタブレットドリルをしていました。

 近々タブレットPCを持ち帰る予定です。

 また、お知らせします。

 給食の時間です。今日の献立は、

     

 ごはんと牛乳、鮭の塩焼きに江戸っ子煮、

 玉葱のみそ汁です。

 

 

 6月7日(月)の様子です。

     

 本来であれば今週は授業参観を予定していました。

 2学期は、実施したいと思っています。

 先週、他市町村の校長先生方と話をする

 機会がありました。どこも修学旅行の延期の対応に

 追われているようでした。

     

 1年生社会・英語・国語の様子です。

     

 2年生、理科・数学・社会の様子です。

     

 3年生国語・英語・理科の様子です。

     

 午前中、北小学校の5・6年生に英語の指導に

 行っている本校の職員を連れて、

 南中学校区の小学校の英語の授業を

 見に行きました。

     

 北小学校の指導に活かしたいと思います。

     

     

 放課後、試合を控えて部活動が練習しています。

 試合5週間前と、規定がゆるやかになったため、

 活動できるクラブが増えました。

 

 

 給食の時間です。

 今日の献立は、ごはんと牛乳、

 さわらの和風あんに胡瓜の酢の物と

 かき玉もずくスープです。

     

 

 

 

 6月4日(金)の様子です。

     

 登校時は雨がやんでいました。

     

 登校後、読書からスタートします。教科書やノートを

 見つめている生徒もいました。

     

 3年生音楽・理科・数学、音楽は指揮に挑戦、

 理科は実験、ですが、前で演示しています。 

 数学の平方根、難しい問題に挑んでいます。

     

 2年生社会・理科・国語、社会は沖縄地方について、

 理科は呼吸、英語は・・・思い出せません。

     

 1年生英語・社会・保健体育、英語は

 寝てるわけではありません。英語クイズを

 考えています。社会は世界の気候、

 活発に発言していました。保健は

 呼吸器官についてです。

     

 1年生に続いて3年生もPC活用が始まりました。

 無線LAN工事が終わっていないため、全員が

 ネット接続することができないため、

 オフラインで使用しています。

 「タブレットドリル」を使っていますが熱心に

 取り組んでます。

 給食の時間です。

     

 今日の献立は、チキンカレーライスと牛乳、

 フルーツポンチに福神漬けです。

     

 放課後、先生方が協力し、PCを活用した集会の

 準備をしていました。来週火曜日に実施します。

 

 

 

 

 6月3日(木)の様子です。

     

 今日の朝の時間は読書です。

     

 1年生技術・国語・数学です。数学は文字式に

 入っています。

     

 2年生体育・音楽・社会です。

     

 3年生美術・数学(少人数)・社会です。

 給食の時間です。今日の献立は

 ココアパンと牛乳、鶏つくねのバルサミコソースに

 玉葱のじゃこサラダ、コーンの豆乳スープです。

     

 6時間目、1年生が自分で作ったプレゼンテーションを

 発表していました。

     

 7月に予定している校外学習に向けた取組みです。

 

 

 

 

 

 6月2日(水)の様子です。

     

 他市のことになりますが、熱中症の症状で

 救急搬送された中学校のニュースが報道されていました。

 マスクは着用していなかったものの、リレー後に

 体調不良を訴えたようで、暑さに加え、部活動も中止が

 続いており、体力も落ちているのかもしれません。

 朝の職員打ち合わせで子どもたちに注意を呼び掛けると

 ともに、体育の授業や部活動でも注意をするよう

 教員に指示しました。

     

 朝の読書の合間に教員が掃除をしています。

     

 1年生家庭科・数学・理科、家庭科は教育実習生が授業しました。

      

 1年生美術、2年生社会・理科の様子です。

     

 3年生社会・英語・体育です。

 私が市役所で会議の間に教頭先生が

 写真を撮ってくれていました。

     

 給食の時間です。今日の献立は、ごはんと牛乳、

 豚肉の生姜炒めに胡瓜の昆布和あえに

 じゃがいものみそ汁です。

 メールでもお知らせしましたが、21日(月)のパンが

 全粒粉パンからクロワッサンに変更になります。

 よろしくお願いします。

 放課後、救命救急講習を行いました。

     

 緊急事態宣言中のため、リモートでの講習になりましたが、

 日本赤十字のかたの話を聞いて、実技も行いました。

     

 毎年ある研修ですが、その都度、思い出すことができ、

 勉強になりました。

 

  

 

 6月1日(火)の様子です。

     

 晴れの日が続くと、気持ちがいいです。

 今日は6時間目終了後、生徒会のアンケートが

 あります。

 大阪狭山市教育委員会より再延長期間中のお知らせ

 本日配付しました。ご確認ください。

     

 今日は市教育委員会の指導主事の皆さんが

 子どもたちや先生方の様子を見にこられました。

 1年生数学・英語の様子です。

     

 2年生英語・社会・技術です。

     

 3年生英語、体育、数学(少人数)の様子です。

     

 全クラスを見て回った後、校長室で落ち着いた中、

 授業が進んでいること、また先生方が元気な様子を見て、

 安心されていました。訪問、ありがとうございました。

     

 給食の時間です。6月は食育月間です。

 2・3年生がSDG'Sの授業をしたこともあって

 「残さず食べよう!」と声掛けをしている

 クラスもありました。今日の献立は、

 ごはんと牛乳、豆腐ハンバーグにきんぴらごぼうと

 豚汁です。

     

 6時間目、3年生は薬物乱用防止の映像を

 観ていました。一斉清掃ができないので、

 先生方が授業の合間に、掃除をしています。

 6時間目終了後、生徒会が主体となって

 校則の見直しのためのアンケートをとりました。

     

 会長も1年生の教室に行って説明しています。

 副担任の先生は合間を見て消毒作業をしていました。

     

 放課後、各クラブの代表を集めて、熱中症予防に

 向けた話をしました。試合前で活動している

 サッカー部もそうですが、今後、活動する部も

 増えてきますので、事前に話をし、それぞれの

 クラブで意識してもらいます。