8月31日(火)の様子です。

     

     

 今日は朝から地域の見守り隊のかたにご挨拶に

 行きました。すれ違う子どもたちの元気な

 「おはようございます」の声にパワーをもらいました。

 「校長先生も気使うなあ、わしらにまで・・」

 いえいえ、皆さんが見守ってくれていること、

 感謝しています。

 昨日の夕方、市内一斉の教職員研修がありました。

     

 子どもたちに今日、文書を配付しますが、文科省から

 臨時休業に関する指針が示され、それに伴い、

 大阪狭山市の臨時休業の基準が示されました。

 今後に備え、市教育委員会の指導主事から

 PCを活用した授業について学びました。

 部活動停止の間に準備を進めます。

 今週末には子どもたちがPCを持ち帰りますので

 一緒に確認してください。

     

 1年生、PCの設定をしています。

     

 2年生、英語は隣との会話ができないので、

 授業が難しいようです。数学は関数の復習を

 していました。

 プレテストの3年生、

     

 明後日はチャレンジテストもあります。

 自分の力を精一杯出してください。

     

 教育委員会が運動場周辺の除草作業をしてくれました。

 ありがとうございます。

     

 放課後、明日から本格的にタブレットPCをネット接続

 していくため、市教育委員会と業者が同席のもと、

 全職員で実験してみました。

 教室に設置しているルータの具合もあって、

 コツが必要だということがわかりました。

     

 そのあと、PCルームに移動して今度はPC研修です。

 望ましいことではありませんが、オンライン授業も

 視野に入れた準備を進めています。

     

 とにもかくにも練習です。全員でやると意欲も

 高まるようです。子どもたち向けの資料を学校HP

 にリンク貼り付けしていますので、ご活用ください。

 

  

 8月30日(月)の様子です。

     

 2学期が始まりました。健康観察、お願いしていましたが、

 忘れている生徒が多かったのが気になります。

 それぞれのご家庭で再確認、お願いします。

     

 いつも通り、式・表彰ともにGooglemeetです。

 子どもたちが下校して、午前中は職員打ち合わせに

 続いてアレルギー対応研修です。

     

 養護教諭が講師となって、シミュレーションしながら

 進めました。

     

 体育館も運動場もひっそりしています。

 午後からの先生方は各学年、会議をしています。

 

 

 8月27日(金)の様子です。

     

 こんな感じです。部活動が休止になってがらんと

 しています。

     

 職員は2学期に備え、始業式の準備は打ち合わせ、

 教材研究を進めています。

 

 8月26日(木)の様子です。

 報道でもすでにご存じのように、大阪府から部活動原則休止の

 連絡がありました。市教育委員会からは連絡を伝える時間も

 考え、明日27日から休止するよう指示がありましたが、

 この間の連絡網を使って今日から練習を休止しています。

 感染拡大が続き、2学期の教育活動、とりわけ、体育大会や

 修学旅行が心配されます。気をつけていても、また

 ワクチン接種していても、感染することはあります。

 まずは各自が気をつけること、そして感染リスクの高い

 活動は学校でもご家庭でもを控えるようにしていきましょう。

 

 

 8月25日(水)の様子です。

 南河内地区の総体も終え、2年生中心の

 新チームになってきました。

     

     

     

 今日の大阪府の新規感染者数は2808人、

 30日の始業式、今のところ予定通り行いますが、

 朝の健康観察、検温、ご協力をお願いします。

 

 8月24日(火)の様子です。

 今日も蒸し暑い天気が続いています。

   

 男子バレーボール部が南河内地区総合体育大会で優勝しました。

 始業式で各クラブの表彰を行う予定です。おめでとうござます。

 

 

 

 8月23日(月)の様子です。

 晴れていますが湿度が高く、蒸し暑い1日です。

 体育館や運動場、音楽室などで部活動が行われています。

 科学部は緊急事態宣言中のため実験ができないので、科学番組をみています。

 吹奏楽部も楽器を吹かずにミーティングをしていました。

   

   

 

 男子バレーボール部は明日、南河内地区総合体育大会があるようです。頑張ってください。

 

 

 8月20日(金)の様子です。

 昨日お知らせしましたように、市教育委員会から

 教育活動についてお知らせがでています。

 同じく、部活動についても掲載していますので

 合わせてご覧ください。

     

 朝は晴れ間も見れましたが、昼前に急変しました。

 昨日に続いて待機させるクラブがありました。

 夏らしくない天候が続いていますが、2学期を控え

 感染症が気になります。

 デルタ株は感染力も強く、全員が一斉に登校する

 2学期はこれまで以上に注意をはらう必要があります。

 職員にもう一度、注意喚起と確認をしておきたいと

 思います。

 雨のため、部活動は体育館のみです。

 バスケットボール部、3年生の引退で、1・2年生と

 試合をしていました。

 

 8月19日(木)の様子です。

 11時前後に保護者あてメールを2通送りました。

 天候不良でいくつかの部活動を待機させるなど、

 対応に追われました。

 また、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議

 受けて午前中、市の臨時校長会がありました。

 市教育委員会からの指示等、明日にはHP上で

 お示しできると思います。

 そんなわけで今日は写真はありません。

 

 8月18日(水)の様子です。

     

 今日も雨です。

 テニス部が廊下で練習していました。

 女子バレーボール部、3年生が引退し、

 新チームとしての練習です。

 大阪狭山市の家庭学習バックアップ事業としての

 はなまる学習塾、狭山中はフルースクールみ・ら・い

 が会場です。

     

 午前中は雨が降っていたのに、午後2時近くになって

 晴れてきました。昨日優勝を決めたバトミントン部、

 見に行きましたが、私が出遅れて片づけに入っていました。

 次は卓球部の練習です。

     

 試合を控えてミーティング。練習にも力が入ります。

 私もついつい参加してしまいました。

 

 

 

 8月17日(火)の様子です。

 今日は1日中、雨模様です。

 部活動もこの天気では屋外での練習ができないので、

 廊下等、屋根のある場所を利用して行っています。

   

 緊急事態宣言中のため、大阪狭山市の教職員研修もリモートで

 行われています。今日は人権教育研修をGoogle Meetを使用して

 受講していました。

 

 本日、バドミントン部が泉北・南河内地区大会に参加し、

 団体女子の部で優勝。トロフィーを持ち帰ってきました。

 おめでとうございます! 10月の大阪大会に向けてさらに頑張ってください。

  

 

 

 8月16日(月)の様子です。

 曇り空が1日中続いています。まだ今週も雨が続くようなので注意が必要です。

 連休明けですが、子どもたちは一生懸命、部活動に取り組んでいます。

  

 

 大阪狭山市教育施設グループのかたが来て、遊具点検を行ってくれました。サッカーゴールやバスケットゴール、鉄棒等に不備や修理箇所がないかチェックしています。狭山中学校は「不良箇所無し」ということでした。ありがとうございました。

  

 

 

   8月12日(木)の様子です。

     

 今日からしばらく雨が続くようです。

 グランドを使う部活動、今日はどこも練習が

 ないようです。工事も無事に終了しました。

 PCルームを除くと英語同好会が活動していました。

     

 体育館では試合の近いバドミントン部が熱心に

 練習しています。

 明日は学校閉庁日。教職員は出勤しませんので、

 終日、留守番電話になります。

 

 8月11日(水)の様子です。

      

 運動場に部活動の生徒の姿がありません。

 お盆の週であることや陸上部が試合に出ているため

 です。体育館ではバトミントン部が活動していました。

 南河内地区大会の説明をしていましたが、

 緊急事態宣言のため、保護者の見学はできません。

 これは南河内地区全体の申し合わせのため、

 他のクラブも同様です。

     

 雨が強くなってきました。大阪狭山市にも

 12時半現在、大雨警報が出されています。

 台風によるものではないので、バスケットボール部も

 活動を続けています。

     

 最後は男子バレー部です。

 

 

8月10日(火)の様子です。

     

 今日は狭山中学校区の教職員検診の日です。

 朝早くから、東小学校や北小学校の先生方が

 たくさん来られました。本校職員は午後からです。

     

 昨日は暴風警報で急遽切り上げたり中止になった

 部活動、今日は行っています。

 部室横の地面の亀裂、中が空洞になっており、

 市にお願いしていた工事もコンクリートを

 流し込む作業になりました。一安心です。

 

 入っていました。

 8月6日(金)の様子です。

     

 今日は登校日です。部活動で毎日登校している

 生徒も多いのですが、教室に生徒が入っているのは

 久しぶりです。上靴忘れが多くて驚きました。

 中学生とはいえ、まだまだ保護者の力が必要ですね。

     

 新しい仲間を迎えたクラスもあるようです。

 南河内で2番目に大きい中学校である

 狭山中、625人になりました。

     

 「あっ、タッチペン忘れた!」タブレットPCを回収している

 ときに聞こえてきました。「ほとんど毎日使いました」や

 「あんまり使わなかった・・」色々あるようです。

 職員室では教員が、連絡もなく登校していない家庭へ

 電話をしています。

 「あっ、忘れてた!!」本人も保護者も忘れていた

 ようです。HPやメールで情報発信しています。

 確認お願いします。

     

 広島に原爆が投下されて76年、各クラスで平和について

 考えました。市教育委員会の指導主事のかたも

 取組みの様子を見にこられました。

     

     

 登校日のあと、体育大会に向けた練習をしています。

 生徒下校後は職員研修です。

 今日は人権研修、アニメ「めぐみ」を視聴しました。

 

     

 3か所に分かれて、拉致問題について

 話し合う研修になりました。

 昼からも先生たちの仕事は続きます。

     

 2つに分かれて体育大会と音楽コンクールの

 準備を進めています。

 

 

 

 

 

 8月5日(木)の様子です。

 今日はとっても・・暑いです。

 毎日部活動に参加している子どもたちは

 暑さの耐性が少しづつついているのかも

 しれませんが、それでも意識的に水分補給や

 休憩をとるよう、顧問に指示をしました。

     

 ソフトボールに男子バレーボール部、卓球部

     

 吹奏楽部に英語のスピーチに参加する生徒も

 練習していました。

 明日は登校日、タブレットPCを集めますので、

 電源コードも忘れずに持ってきてください。

 

 8月4日(水)の様子です。 

 今日はとってもいい天気です。

     

 ソフトボール部と陸上部が運動場で、

 女子バレーボール部が体育館で活動しています。

 バレー部は練習試合のようです。

 昼から中学校区の研修会がありました。

     

 大阪府教育庁で英語担当の指導主事であった

 高槻市の校長先生を講師に招き、小学校高学年で

 教科になった英語の授業づくりや評価について、

 東小・北小の先生と一緒に学びました。

 狭山中校区の先生方が一緒に学ぶ研修会

 次は9月を予定しています。

 

 

 8月2日(月)の様子です。

 今日は市全体の教職員研修の日です。

 緊急事態宣言に伴って、リモート研修になりました。

 職員室は教頭先生だけで、校内3か所で

 研修を受けています。

     

     

 午前中は人権研修です。

     

 市内の学校の実践報告とLGBTについての講演です。

 午後からはコミュニティスクールに関する研修です。

     

 教育長のあいさつに続いてモデル校である

 南第一小学校の実践報告です。

     

 令和6年度には全校がコミュニティスクールに

 なるので、しっかりと話を聞いています。

     

 続いて文部科学省CSマイスターの講演です。

     

 本校がコミュニティスクールになるのは

 いつになるのでしょうか。